商工会とは

商工会は地域の事業者が業種に関わりなく会員となって、お互いの事業の発展や地域の発展のために総合的な活動を行う団体です。商工会が設立されている市町村内で、原則その地域内で引き続き6ヶ月以上、事務所・店舗・工場などを有する事業者であれば、規模の大小にかかわらず、誰でも加入ができます。もちろん、個人事業者でも自宅兼事務所のSOHOの方でも可能ですし、農林水産業を営む方でも収穫物を店舗などで販売している方なら加入ができます。加入方法は、商工会にご連絡ください。

商工会には、経済産業大臣の定める資格を持つ「経営指導員」が常駐しており、経営・金融・税制・労働など経営全般にわたって、皆様にさまざまなサポートを行っています。

さんぽで三県!! 三県境

sutanpu_mobile01-page-001

全国に40カ所以上あると言われている三県境の中でも唯一平地に存在し、歩いて三歩で回れる三県境はここだけです。新しく整備された三県境へ、ぜひ足をお運びください。

続きを読む

事業計画事例集

持続化補助金事例集持続化補助金事例集

板倉町商工会の会員事業所さんが、平成26年から平成30年にかけて持続化補助金等を申請し採択された事例集となっております。当冊子をご希望の方は商工会で配布しております。

揚舟谷田川めぐり

agebune_chirashi_a-page-001agebune_chirashi_a-page-001

船頭の操る揚舟に乗り、向かう先は新緑の木々生い茂る谷田川。 ゆったりとした時間。揚舟の上からの心休まる景色をお楽しみください。

続きを読む

商工会員情報

有限会社岩崎設備
2023年1月24日
凛法堂
2023年1月13日
有限会社山栄食品
2022年11月24日
美容室 華
2022年9月21日
PAGE TOP