板倉町商工会について

事業内容

商工会は高い公益性を有している地域の総合的な経済団体として、その地区内における商工業の総合的な改善発達を図るとともに、社会一般の福祉の増進に資することを目的として、幅広い活動をしています。また、商工会の運営は、地域内の商工業者及び商工会の定款で特に定めた者を会員とし、会員の総意のもとに自主的に行っています。主な財源は、補助金、会費、使用料、手数料等からなっており、主な事業は次のとおりです。

  • 経営改善普及事業 金融あっせん、税務指導、情報の提供、経営指導、講習会・研修会の開催
  • 地域総合振興事業 相互扶助、親睦や情報交換、福利厚生等社会福祉活動、地域課題に対する調査研究活動
  • 青年・女性部の育成、指導 次代の経営を担う後継者による青年部、経営者の良き理解者としてその特性を生かした女性部の育成、指導事業

商工会の歩み

大正7年頃 伊奈良村板倉の商店主が中心となり、「板倉雑商組合」を結成
  ~ 第二次世界大戦により中断 ~
昭和21年 板倉雑商組合有志会員が中心となり「伊奈良村商工会」を結成(会員数184名)
昭和30年2月1日 西谷田、海老瀬、大箇野、伊奈良の4カ村合併により「板倉町」誕生
昭和30年2月20日 「板倉町商工会」発足
昭和35年6月10日 「商工会の組織等に関する法律」施行
昭和35年9月15日 発起人、鈴木由郎ほか17名が中心となり法施行後正式に設立
昭和35年1月30日 群馬県知事より群指令商第24号設立認可
昭和35年12月14日 法人登記に成立
昭和38年5月 工業部会発足
昭和40年7月 大字板倉723番地の1に商工会館建設
昭和42年 青年部発足
昭和47年5月 婦人部(現女性部)発足
昭和57年10月 商業部会発足
平成5年3月 大字板倉1691番地の1に商工会館移転現在に至る。
   

窓口及び巡回相談のサポート

専門家派遣制度

小規模事業者持続化補助金

事業再構築補助金

ものづくり等補助金

事業者支援事例紹介

記帳機械化推進事業

労働保険事務組合

お気軽にお問い合わせください。0276-82-0224受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ